yori cafe

親はほっと、子はわくわくする西宮の親子カフェ

あとがき

農村じかんの一日を終え
帰りの車中で、眠る息子を横にふと思う。

こどもは感性のかたまり。
感情が大きく動くとき
感動する体験をしたとき
それはその子がさらに大きくなるチャンス。
必要なのは周りの誰かが
寄り添うこと、その話を聴くこと。

目をキラキラしながら
つかまえた蛙を見せる子の姿。
夢中で竹を削る子の姿。
解散前に涙を流しながら
ホームステイを断念した子の姿。
みなを見送った後に
一日の寂しさが溢れ泣き出したわが子。

f:id:yori-cafe:20160810020147j:plain

yori cafeがしたいのは
川遊びをする(Do)することでも
素麺流しを(Do)することでもなく
そうした体験を通して生まれる
そんな一つ一つのシーンを大切にし
丁寧に向き合っていくこと。

プログラムをDoしていくことだけで一杯だった
ドタバタな一日を振り返り
ただただ反省する車中のひと時となりました。

 

農村じかん

晴天の下、44名の「農村じかん@淡河」は
無事その幕を閉じることとなりました。
まだまだ荒削りなプログラムではありましたが
こうして皆さんと時間を共にできたことに
心から感謝しています。

「好奇心」をくすぐる魅力的な環境。
「安心」して居られる空間。
温かい眼差しや「笑顔」に満ちた表情。
そんな環境や表情にどれだけ包まれたか。
そこでどんな体験をしたか。

f:id:yori-cafe:20160810020147j:plain

こどもは遊びの天才です。
特別な道具がなくても
誰かに教えてもらわなくても
五感をフルに夢中で遊び始めます。

おとなはその邪魔しないこと。
一緒に思いっきり遊ぶこと。
温かい眼差しで見守ること。
ただそれだけでいいんです。

f:id:yori-cafe:20160810020429j:plain

f:id:yori-cafe:20160810020353j:plain

f:id:yori-cafe:20160810020606j:plain

何をしたかではなく
何を感じながら、どう過ごしたか。
どんな表情でいられたか。

そんなことを大切にしながら
今後も皆さんと一緒に
様々な活動をしていきたいと思っています。
次はいざ、9/10『イネかり合戦』。
近日募集を開始します!

====================

■当日の様子

f:id:yori-cafe:20160810021205j:plain
↑ 午前中は川遊び。メダカや蛙に夢中です。

f:id:yori-cafe:20160810021333j:plain
↑ 遊んだ後は、お屋敷跡でまったりランチ

f:id:yori-cafe:20160810021539j:plain
↑ 午後はまず竹切りから始まり、、、

f:id:yori-cafe:20160810021619j:plain
↑ パパさんたちは、男結びの練習から

f:id:yori-cafe:20160810021709j:plain
↑ こどもたちは、裏の畑で野菜採り

f:id:yori-cafe:20160810021753j:plain
↑ ママさんたちは、採りたて野菜で一品づくり!

f:id:yori-cafe:20160810021901j:plain
↑ その横ではBGMにかわいい3人娘の生演奏

f:id:yori-cafe:20160810020831j:plain
↑ パカっと割れた時の爽快感。思わずニンマリ。

f:id:yori-cafe:20160810022235j:plain
↑ 素麺を流した後はまた裏畑で虫さがし

f:id:yori-cafe:20160810022457j:plain
↑ スイカも割って、、たっぷり食べて、、

f:id:yori-cafe:20160810022530j:plain
↑ 線香花火で一日のしめくくり。
   満載の体験に今日はぐっすり眠れそうです。

■淡河の鶴巻さんのblog

□事後アンケート(ご参加された皆さんへ)
https://ws.formzu.net/sfgen/S31393784/

 

暑さにも負ケズ、マムシニモマケズ

とうとう明日は、農村じかん@淡河の日。
開始までもうあと10時間ほどとなりました。
店主はワクワクすぎて眠れません。

本日、現地の鶴巻さんから写メが届きました。
マムシ対策に川辺の草を刈ってくれたとのこと。
本当に暑い中、ありがとうございました!

f:id:yori-cafe:20160806012050j:plain

暑さにも負ケズ。
マムシニモマケズ。
安全第一に、川遊びに素麺流しと
思いっきり農村じかんを満喫してきます。

こども達と同じように
パパやママも少年少女のように
その時間を思いっきり楽しむこと。
それが一番、こどもの心を育むもんだと。
そんな気がしています。

大所帯50名の農村じかん
まもなくスタートです!

 

ドライなやつ

三代目 GN Brothersで観葉植物の難しさを痛感。
もう造花植物しかないかと思っていたこの頃。
新たな手を発見しました。

ママと店主の作戦会議で行ったお店で
お洒落に飾っているドライフラワーを発見。
聞くところによると意外と簡単にできるとのこと。
「またいつか・・・」と思いつつ、その日は帰路へ。

その数日後、偶然にも
別の知人からもドライフラワーの話を聞くことに。
ちょうどいいタイミングで、結婚式で緑もゲット。
これは作らないわけにはいきません。

と言うことで、、、
カフェの開店前に作ってみました。
意外と簡単で15分ほどで完成。
あとは2週間じっくり乾くのを待つのみです。

f:id:yori-cafe:20160806011207j:plain

ビアじかん 【募集】

農村じかんに続く夏休み企画の第二弾
『ビアじかん』。

ちょっと薄暗くした店内でランプを点けて
テントを張って、いすを並べて
秘密基地のような空間で
ビールを嗜む。

今回は特別に、、、
厨房に助っ人のマルさんを呼び
ワンプレートのおつまみもご用意。

『ビアじかん』
お声も多かった待望の企画。
先着(親子)10組で。
どれ程集まるか未知数ではありますが
ゆる~く募集を開始します!

■date
2016年8月13日(土)16:30-20:00

■menu
ビール 500円
ピンチョスプレート 950円

【下記5品のワンプレートを予定】
スパニッシュオムレツ
赤ピーマンのポテトサラダ詰めピンチョス
生ハムチーズのミニクロワッサンピンチョス
スモークベーコンと空豆のピンチョス
アボガドとカクテルシュリンプのピンチョス

■system
大人お一人ごとに最初にプレートをお出しします。
後は、カウンターで適宜ドリンクをご注文下さい。

■others
・チューハイやカクテルも多少ご用意あり。
・ビールは瓶か缶の予定ですが、見込み数量に
  よっては生ビールサーバーに変更の予定。
・常備メニューのソフトドリンクもご注文可。
・お一人でも、親子でもお申込みいただけます。

■reservation
下記フォームより事前申込みください。
https://ws.formzu.net/sfgen/S84205828/
※受付を終了しました。


f:id:yori-cafe:20160604010032j:plain

f:id:yori-cafe:20160217000257j:plain

 

ママと店主の作戦会議 season2

多くのお声をいただいた
ママと店主のマル秘計画
一週間が経った週末の今日。
早くも別のママさんたちと
次の秘密会議が始まっています。

ヨガ、食育、キャンプ。
そのあたりのテーマを肴に
ざっくばらんとトーク。

念願のトリカラスタンドさんで
心地よいお洒落な空間の中
美味しいお酒と料理を食べながら
熱いママさんたちと
新しいものを生み出すトーク。

多くの刺激とエネルギーをいただいた
時間となりました。
9月には実現させます。
今からかなり楽しみです。

f:id:yori-cafe:20160801002438j:plain

おうGO

秋の豊作を夢見ながら
さっそくおうごへGO!
まずは、農村じかん@淡河の下見から。

f:id:yori-cafe:20160731222022j:plain
まずは牛舎の牛さんがお出迎え。
「モゥ~」の一鳴きに同行の次男もたじろぐ。
そして、当日の朝のプログラムは川遊び。
3つの候補をまわり、この川に決定!

f:id:yori-cafe:20160731221659j:plain
ハシゴを下りて、いざ入水。
なぜか彼はもう裸。
そう、1件目で既にズブ濡れになったようです。

f:id:yori-cafe:20160731221901j:plain
浅瀬あり、深いところもあり。
なかなかの透明度の隠れスポットです。
彼のパンツのずれが気になるところ。

f:id:yori-cafe:20160731222503j:plain
完全にピンボケしてますが小さなカエル。
これが川辺に無数に生息しています。
人が歩けば跳ぶ、カエルの王国です。

f:id:yori-cafe:20160731222731j:plain
川遊びの後は、近くの蔵で着替えと休憩。
次男は既にカキ氷片手にまったりタイム。
淡河宿本陣跡のこちらは
地元の保存会さんが手入れをしながら
さまざまな地域の催しを開催されているようです。
かなり落ち着ける空間です。

f:id:yori-cafe:20160731223250j:plain
冷たい井戸水が気持ちいい。
でもやはりズレが気になる、、、。

f:id:yori-cafe:20160731223720j:plain
そうめん流し会場の鶴巻さん宅では
先日もこんなのを作ったようです。
縄も使い本格仕様です。
それにしても流し台と古民家、絵になります。

f:id:yori-cafe:20160731224011j:plain
最後は、本題のヒエ刈り。
真ん中に突き出している穂がヒエ。
稲が伸びてくると違いが分からなくなるため
この時期に刈っておくようです。

田んぼ一面をおとな二人。
こども達が虫を追いかけている横で
黙々とカマを振るい続けること約2時間。
何とかミッションを達成しました。

清々しい汗をかき、そよ風を受けながら
居眠りしないように西宮に戻ります。
でもやっぱり農村のじかんはいいもんです。

 

◎◎屋さん

怒涛の週末を何とか乗り切りました。
おそらく開店以来、最多の来店者があった
この週末の3日間でした。

そして本日、いざ淡河へ。
「そろそろヒエを抜く時期なのですが、、。」
そんな電話が数日前に
名前はまだない大学の鶴巻さんから入りました。

イネに悪影響を及ぼすヒエという雑草が
どうやら沢山生えてきているようです。
これは秋に美味しいお米を食べるため
さっそく行かねば!

f:id:yori-cafe:20160704151708j:plain

ということで、、、
素麺とホームステイの下見と
息子の川遊びと虫とりを兼ねて
再び淡河の地に行くことに。

それにしても、、、
明日も新たなキャンプ事業の申請書作りや
とあるチャリティショップの会議で
神戸市内を終日ハシゴ。

最近、自分が何屋さんなのか
分からなくなってきました、、。
そんな得たいの知れないカフェ、目指します!