yori cafe

親はほっと、子はわくわくする西宮の親子カフェ

帰路へ

壁トーーーク!のほかにも
朝から晩までたっぷりの三日間。

f:id:yori-cafe:20170404154003j:plain

cafe butterflyとは別の新店舗。
工事中の店内でああだこーだと意見を交わし

f:id:yori-cafe:20170404153903j:plain

浜にある隠れ家カフェも見学。
入り口のツリーハウスが男心をくすぐります。

f:id:yori-cafe:20170404154053j:plain

もちろん震災の爪跡がまだ深く残る
場所にもしばらく身をおいて

f:id:yori-cafe:20170404154212j:plain

最終日は長年お世話になった
石巻復興支援ネットワークさんとCafé butterfly
移転の式典に出席。

f:id:yori-cafe:20170404154123j:plain

その合間にちょっとだけ
地元の名物も美味しくいただいたり

f:id:yori-cafe:20170404154240j:plain

噂のダンボールでできた「ダンボルギーニ」
とも対面したりもできました。
五感をフルに刺激され続ける
本当にあっという間の三日間でした。

f:id:yori-cafe:20170404162030j:plain

店主にとっては前職時より
もう4年で10数回の石巻訪問ですが
今回が一旦区切りとなりそうです。

yoricafeが誕生するきっかけにもなった場所。
多くの方々に出会い
多くの刺激を受け
多くのことを考えさせられた場所。
お手伝いできたこと以上に
多くのものをいただいた気がしています。

今後もbutterflyや新店舗ともつながり
見守り、見守られ続けながら
少しずつ恩返しをしていこうと思います。
同じものを目指す店として
より一層頑張らなければと思っています。

決意を新たに帰路は、、、
バス→電車→飛行機→バス→バスと
7時間の大移動。
夜には関西に戻り
明日からまた営業再開です!

 

壁トーーーク!

石巻に到着。
cafe butterflyの店長とも半年ぶりの再開。
引っ越し後の新店舗にやってきました。
新店舗や法人経営の相談を受けた後は
さっそく掃除のお手伝い。

f:id:yori-cafe:20170403194709j:plain

工場をリノベーションした店内。
古い釘を抜き、備品を取り付け、、

f:id:yori-cafe:20170403194751j:plain

掃除機や雑巾がけもして、、、

f:id:yori-cafe:20170403194820j:plain

「壁もよろしくね~!」との一声で
二日目には壁まで塗ることに。
しかも未体験の珪藻土
土をこね、コテを走らせる
親子で完全に職人状態です。

f:id:yori-cafe:20170403194901j:plain

「神戸から来たばかりなのに
 フットワーク軽すぎ~!」
と笑われながらも、、、

団体の皆さんと談笑しながら
息子と一緒に壁へ向き合う時間は
幸せ感じる何とも心地よいものなのでした。

 

いざ石巻へ

本日は特別休業をいただいて
三日間で宮城県石巻市にある
ママカフェbutterflyに行ってきます。

店主がこの2年間
経営のお手伝いをしてきたお店。
そして
yoricafe誕生のきっかけにもなったお店。
今は支えあうよき姉妹店。

このたび移転と共に
『ママカフェ』から
多世代交流を通じ地域で子育てを支える
コミュニティカフェ』として
生まれ変わり再スタートをきります。

一つの区切りとして
店主が定期的に行くのも今回が最後。
もうしばらくは訪石することもなさそうなので
今回は息子も連れ行ってきます。
5時間の移動ののち
さっそく引越しのお手伝いです。

父と子の二人旅。
もう6年が経つ被災地ですが
その爪跡に身をおき
父のしごと場を共にし
その五感から大きな学びがありますように。

f:id:yori-cafe:20170401110940j:plain

うれしい電話

「今年はぜひ三家庭で米作りに
 参加したいのですが、、、。」

昨日のうれしい来訪に続き
今度はうれしい電話が。
ファミキャンのママさんからです。
これは4月頭の募集を急がなければ。
しかも、、

「数家庭集めるのでyoricafeさんに
 オーダーメイドのファミリーCAMPも
 やってほしいのですが、、。」
とのご依頼までいただきました。
待っていましたこの日を。
本当に嬉しい限りです。

カフェオープンから一年半。
次はさらなる構想に向け
野外での活動も頑張っていきます。

店主の新たな挑戦。
近日ご報告です!

f:id:yori-cafe:20160421153519j:plain

うれしい来訪

「あの~、お昼ご飯を、、。」

食事処でもご紹介したあのお婆さまが
またまた3度目のご来店です。
ネット環境にないとのことで
ご予約も、メニューを見ることもできず
いまだ召し上がっていただけずでしたが、、、

今回は店頭でご予約と注文を。
一ヵ月後にとうとう初yoricafeランチです。
とても楽しみにされているご様子で
店主としても嬉しい限りです!

f:id:yori-cafe:20160102103235j:plain


絵本のじかん

絵本講座がスタート。
ママたちは心を静めて
店主は手を止めて
久賀さんのお話に聴き入ります。

f:id:yori-cafe:20170330025837j:plain

店主はキッズスペースのこの位置から。
一緒に遊び回っていた子どもたちも
いつしか足を止めてこんな感じに。

f:id:yori-cafe:20170330025701j:plain

絵本のことにはじまり
子育てのことまで。
ゆったりした時間の流れのなか
話は尽きることなく
予定を過ぎてのあっという間の3時間。

絵本の魅力を感じたのはもちろんのこと
絵本を通じて生まれる
円卓を囲んでのこの空気感が
とても心地よいものでした。

絵本で心をほぐされる感じ
自身の気持ちと向き合う感じ
その気持ちをひらく感じ
それが受け止められる感じ

今はまだうまく表現はできませんが
先日のMusic Liveで感じたのと同じく
すること(Doing)以上に
そのことから生まれる空間や
個々のあり方(Being)が
大事なんだろうなと思うのです。

さぁ来月は子どもたちへのお話し会。
引き続き募集中です!


=================

■日程
4月29日(土)15:00~16:30
※終了時間は予定です。
※講座後もカフェはご利用いただけます。

■場所
yori cafe

■内容
・お子さまへの読み聞かせ
・大型絵本や紙芝居
・手袋人形シアター
・後半30分は座談会(絵本よろず相談会)
※内容は一部変更される可能性があります。
※適宜キッズスペースで遊ぶことも可能です。

■講師
久賀弥生さん(絵本講師)
「子どもはお母さんやお父さんの声が大好きです。絵本を読むことは、子どもに語りかけることです。温もりが感じられる肉声で語られた言葉は子どもの中に降り積もり、生きていく底力になると思います。」まちの子育てひろば通信コメント欄より抜粋

■参加費
各回1000円(1家庭あたり)
※別途、ドリンクは各自でご注文ください。

■定員
各8家庭(先着)

■申込み
下記フォームよりご応募下さい。
【申込みフォーム】
 https://ws.formzu.net/sfgen/S84205828/

■問合せ
yori cafe
(tel.080-9283-8624)

 

コメヤ珈琲

淡河の鶴巻さんとも相談し
今年の田植えの日程が決定しました!
気候の関係もありますが今のところ
5月13日(土)開催!

去年も参加の皆さん
「今年こそは!」と意気込んでおられた皆さん
ぜひ予定を空けておいてくださいね。

しかも今年はその前日に
40名の保育園児で同じく田植えをする
可能性も出てきたのです。

f:id:yori-cafe:20161016010523j:plain

去年以上の大量の米・米・米。
『yoricafe』から
『米屋(コメヤ)珈琲』に
店名を変えようかな、、、。


3×16=48

2×2=4
2×4=8
2×8=16
2×16=32

f:id:yori-cafe:20160729015905j:plain

親子2組でのご来店が多い当店
2人×2家庭=4人
ちょうど1卓の人数

ちょっとグループになると
2人×4家庭=8人
角テーブル席でちょうどの人数

貸切利用になってくると
2人×8家庭=16人
ちょうど全席が埋まる人数

ちょっとガンバって
親子交代でランチする場合
2人×16家庭=32人
月に一度はある人数
ワンオペ店主はフル稼働となります。

こんな感じで
点が点がつながり線となり
線が面となり
この一年あまりで
日々本当に多くの方々に
お越しいただけるようになりました。
嬉しいかぎりです。

そして、、、来週。
次は面が立体になる
と言ったらいいのでしょうか。

オープン当時からyoricafeを
支え続けてくださっている皆さん。
当時は赤ん坊だった子たちも
今では2歳のお兄ちゃんやお姉ちゃんに。
それぞれ弟や妹ができて
また帰って来てくれようとしています。
それも16組。

2×16=32から
3×16=48へ
とうとう三の段に突入です!
ただ九九にはない掛け合せですが、、。