yori cafe

親はほっと、子はわくわくする西宮の親子カフェ

大豆から味噌

昨年、淡河で作ったお米。
その最後の参加者の方々が本日
ランチと共にお米を取りに来られました。
お話しながら当時を懐かしむひととき。

f:id:yori-cafe:20161207000438j:plain

ちょうど数日前。
お世話になっている淡河の鶴巻さんと
今年はどうするか軽くやりとり。

5月に田植え
8月にそうめん流し
9月に稲刈り
新たに何かないかとたずねると、、、
「大豆から味噌っすね!」

f:id:yori-cafe:20161223014948j:plain

手作りのお米に
手作りの大豆から味噌汁。
おもしろい!!
メニューインに向けて企み中です。
ただ種まきに始まり、汁になるまで一年半、、。


カフェ店員語る(本番編)

特別休業をいただいて
待ちに待った小学校での講義当日。
久しぶりの学校の授業に
店主もドキドキでの始まりでしたが
終わってしまうと本当にあっという間。
めちゃくちゃ楽しく濃厚な一時間となりました。

仕事の内容紹介、はじめたきっかけ
やっていて良かったと感じたことなど
キャリア教育の一環としてお話。

「子ども達は話は真面目にしっかり聞くでしょう。
 ただ反応や質問などは思っておられるより
 少し薄いかもしれませんが気になされず、、。」
先生が事前に心配されていたのも何のその。

笑顔と笑い声にあふれ
言葉のキャッチボールも絶えることなく
質問タイムもバンバン手が挙がる
そんなエネルギー感溢れる時間となりました。
終了後には、
「よりさん、お話めっちゃ良かった~!」
と子ども達がわざわざ声を掛けに来る光景も。
感無量です。

言葉一つ一つがどこまで届いたかは分かりません。
でもこちらが発するエネルギー感
本気で伝えたいと思うメッセージは
確かに届いたのかなぁと感じました。

店主も含め5人の大人たちが
本気で語る姿、生のお話、
そして、、、
オッサンだからこそのメッセージ。
そんな「リアル」な情報に触れ合うなかで
少しでも子どもたちが感じる部分があり
その価値観や可能性が広がればいいな
そう強く願うのでした。

1時間の講義の後は、
5時間にもおよぶ居酒屋での大反省会。
オッサンたちが熱く語る時間は
まだまだ続きます、、。

f:id:yori-cafe:20170212110800j:plain

復活そして復習

開業からの1年4ヶ月の間。
特に大きく体調を崩すことなくきたのですが
土曜の深夜から急なる体調不良。
風邪の症状や発熱もなく
インフルエンザなどではなさそうです。

ただちょうど休みに入るとのことで
そのまま30時間寝続けることにしました。
ギックリ気味の腰は相変わらずですが
体調の方は見事復活を遂げたのでした。

あさってには、、、
待ちに待った小学校でのお話。
楽しみで仕方ありません。

久しぶりの学校での活動ということで
以前に半年かけて受講した
「主体的な学びの場づくり」を目指す
MEEプロキョウイク者養成ワークショップ
の資料を再度出してきて復習。

ただの情報を伝えるお話に終わることなく
しっかりとしたメッセージを届け
それが子どもたちの学びへと変わる
そんな時間にできればと思っています。

f:id:yori-cafe:20170206233149j:plain

 

絵本講師さんと

昨年の絵本ライブからもう10ヶ月。
また開催したいとずっと思いつつも
そのまま年を越えてしまうことに。

今日は絵本講師の久賀さんとの打合せ。
いつもお話しするとワクワクします。
こんな感じがいいな~とイメージが広がります。
今回もトントントンとお話が進み
早くも次回の開催決定です。
しかも今回は二本立て!!

f:id:yori-cafe:20150929000156j:plain

3/25(土)15:00~
ママ&パパ向けの『絵本講座』
4/29(土)15:00~
子ども向けのお話し会』

近日中にまた募集をご案内します。
興味のある方は
ぜひ予定を空けておいてくださいね。


 

no problem

三転び六起きを書いたばかりですが、、、
その後も風邪の猛威は止むことなく
今日は3割どころか
まさかの8割キャンセル。

でも大丈夫です。
こんな日は店主もゆっくりと。
当日来店もお受け入れして
ママさんたちとゆっくり話をして
絵本講師さんと打合せをして
新規事業の打合せをして
何だかんだで、、、
あっという間に一日が終わりました。

キャンセルが多くても
どれだけ大声で遊んでも
水こぼれ
が多くても
わらわらをばらまいても
一日中ゆっくり居ていただいても
大丈夫です!

それがyoricafeだからこそ
できることだと思いますし
そういう場所が世の中に少しはないと
いけない気もしてます。

まだまだ吹けば飛ぶような店ですので
大きなことは言えませんが
皆さんの期待に応えられるよう
この活動を続けられるよう
もう少し体力をつけたいなと思っています。

f:id:yori-cafe:20150913151923j:plain

厄日

朝から腰がギックリ。
昼に新たなプロジェクトに
残念すぎるお知らせが。

そして夜。
気分を変え一路京都へ。
電車が遅延ラッシュ。
腰を抑えながら小走りで
打合せの店へ向かう。
遅れながら着くも
同じ名前の違う店舗。

打合せを終え帰路。
やっとこれで落ち着けると思いきや
終電近くまたダッシュ。
しかも、、また遅延。

何とか飛び乗るも、、、
ググッた最寄駅到着の予定時刻は
AM5:00。
慌てて高槻で飛び降り
また腰を抑え猛ダッシュ。
何とかJRの最終に乗り継いだのでした。

気がつけばAM2:00。
明日の営業に備えます。
よい朝を迎えられますように。

f:id:yori-cafe:20170203150153j:plain

わらいの時間

厨房の横にやってきて
わらわらを両手に
ニコニコわらう男の子。
あどけないその姿に
つい頬がゆるむ幸せな時間です。

f:id:yori-cafe:20170202152003j:plain

わらわら(ヤシ繊維)を
丸めて
ちぎって
ばらまいて。
かき集めては
またばらまいて。
もう夢中です。

いいなぁ、この感じ。
出来上がった玩具より
決められた遊びより
断然おもしろいんだろうなぁ。

飲食店なので
どうしても限度がありますが
基本的に自分やお友だち
そして物や生き物を傷つけなければ
何でも思いっきり遊べばいい。
店主としてはそう思っています。
入口に飾っている流木も長靴も
全て立派な玩具へと変わるのです。

当店もオープン時は
カフェと名乗るか
他のいい呼び方がないか悩みました。
その候補の一つが「工房」。
所狭しのこの空間で
新しい「あそび」や「体験」が
どんどん創り出されたらいいなと
そんなイメージを持っていました。
今も木小屋に溜めているダンボールの山は
まだあるその気持ちの証。

今すぐには難しいかもしれませんが
せめて今は、、、
わらわらで遊ぶ姿を
わらって受け入れられる
そんな場所でありたいと思うのでした。

 

三転び六起き

体調を崩しやすい時期となりました。
昨年に続き、、、
カフェにもその波が押し寄せています。
腸炎や風邪の流行にはじまり
次はインフルエンザの波が。

特に親子がメインの当店ですので
キャンセルの電話もよくあること。
でも大丈夫です!
子どもがよく風邪を引くのも承知です。
気にせず気軽にお電話いただければ。
そのための『親子カフェ』なのです。
ドンと構えています。

ただこの12月だけは様子が違いました。
例年にない想像以上の猛威。
ほぼ毎日のように電話が入り
全体の3割以上が空き席となりました。
15ヶ月目にしてはじめて
店主も少しあせることとなりました。

でも結果。
ひと月を終えて見てみると
過去最高の売上となっていたのです。
売上自体はさておき
その来店数の盛り返しには驚きです。

何度か直前に
全席キャンセルが入ったことがあります。
でもカレンダーに「空きました!」と書くと
翌朝7時から「予約できますか!?」と
すぐさまお電話を下さるママがいます。
「この機会に!」と初めてのご友人を誘い
大人数でかけつけて下さるママもいます。

3割分くじけそうになりましたが
その倍以上に勇気づけられた
そんなひと月でした。

年明けより予約ラッシュもかげり
少し空席も目立つようになってきた
この1月2月ですが、、、
これまでも、これからも、
少し肩の力を抜いたスタンスで
皆さんのお越しをのんびりと待ちたい
そんな風に思っています。

f:id:yori-cafe:20170201174741j:plain